買取品目案内と一覧

ご依頼・お問合せ

下記ボタンをクリックしてお問合せください。

「すえひろ」では骨董品を高価買取致しております。

出張費用・査定費用は無料です。ぜひ一度ご相談下さい。


骨董品と聞くと少し身構えてしまうお客様も居られると思います。

(骨董品:100年以上前に製作された品物に対して適用される)

こうして「骨董品」の言葉の意味を知ってしまうと更にハードルが高い様に聞こえますね・・・。

でもちょっと待って下さい!骨董品はお客様の所にあるかもしれません!!

現在より100年前ですと大正時代で、これは年齢が40~60代の方の祖父母世代頃(2世代前)となり、近々、昭和の時代の物を骨董品と言っていい日もくるのです。

その様に骨董品の対象分野は日々増えており、少し遠い言葉だった骨董品が身近になってきていると言えます。

「自分の家には骨董品なんて物は無い」と思っていませんか?

勿論、皇室から賜った品物など立派な骨董品もありますが、おじいちゃんが集めてた「置物」や「陶磁器」、あばあちゃんが持ってた「髪飾り」や「人形」、その他、代々伝わる品物・・・。

それらは骨董品かもしれません。

決して無い物では事ではございません!

骨董品の実例  骨董品を拝見させて頂いて買取価格を伝える際「こんな物が!?」とお客様が驚かれる事はよくあります。

意外な品物が骨董品として高価で売れるかもしれません。

下の画像は実際にお客様が買取金額に大変驚かれたお品です。

どこにでもありそうなものだと思いませんか・・・?

骨董品の片づけ例  祖父母様がお持ちの品物でよくわからない物はありませんか?家の中にずっと置いてある品物はありませんか?

「片付けで知らないお皿や花瓶がある」なんて事はありませんか?

もしかしたらそれは骨董品かもしれません!

捨てる前、片づける前に御連絡下さい。お客様の御力に成れるよう努力させて頂きます。

以下に取扱い品物例が御座いますがそれ以外にも多種多様な骨董品を扱っております!

「これは何だろう?」と思う品が出てきた時には骨董品の買取を幅広く行う当店へ連絡ください。

「すえひろ」では茶道具・煎茶道具を高価買取致しております。

出張費用・査定費用は無料です。ぜひ一度ご相談下さい。

茶道具は共箱、箱書き、花押などの有無で査定額に開きが出るため注意が必要です。

共箱と箱書きは茶道具では非常に大切です。必ず大事に保管をお願い致します。

1.千家十職

2.家元 花押 銘あり

3.作家 人間国宝 皇室

4.室町~江戸時代の古陶磁器

5.漆芸(螺鈿 金蒔絵)金工品(例:茶釜 鉄瓶 金瓶・銀瓶 柴山細工)

6.中国

7.李朝

8.煎茶道具(素材により高額成立が望める品物です。)

今現在ご家族の方が蒐集した茶道具を使っている、飾っている場合、共箱は必ず無くさないよう分かりやすい場所にまとめてしまってください。

茶道と煎茶道の道具は、道具の種類や作家名によっても査定額に大きな差が現れる分野です。

煎茶道具においても茶道具同様、作家の名前や希少性によるところが大きく作られた素材により査定額が変わる場合が生じてきます。

茶道具の千家十職や人間国宝で作家名がわかっている茶道具や、家元の銘や花押のある茶道具ならば、お調べ可能な場合があります。

煎茶道具も同様に共箱と箱書きが重要です。

銀瓶、鉄瓶や錫、金工品は高額となる可能性がある品物です。

古陶磁では「金襴手 織部 備前 有田 柿右衛門 萩 黄瀬戸 楽 美濃 薩摩 古伊万里 京焼 薩摩 唐津 高取 上野 常滑 江戸~近代作家」

各種お買取致しております。

「すえひろ」では中国美術を高価買取致しております。

出張費用・査定費用は無料です。ぜひ一度ご相談下さい。

 

中国美術の買取は多岐にわたって行っており、紀元前より続く中国美術には青銅器、陶磁器、書画などがございます。

中国の陶磁器には新石器時代から彩文土器、紅陶、炻器(ストーンウェア・焼き締め)があり、その後に三彩、白磁、青磁などの陶磁器を生み出してきました。

中国の陶磁の技術は歴史的には世界の陶磁器をリードし続けたため、英語では「磁器全般」を意味する名詞はチャイナ「china」と表記される程に地位を得ています。

中国美術の買取の際の注意点としては、中国政府の中国国家文物局は2007年に中国における1911年以前の品物(骨董品、美術品)の国外への持ち出しを禁止しました。その為、2007年以後に中国で購入した物が、良い品物という場合は非常に稀です。

数十年前に中国から持ち帰った品物が良い品物だという場合が時にございます。

「これは何だろう!」と思う品が出てきた時にはマニアな品々の買取を幅広く行う当店へ、是非とも写真をメール下さいませ。

「すえひろ」では美術品・古美術品を高価買取致しております。

出張費用・査定費用は無料です。ぜひ一度ご相談下さい。


美術品や古美術品といいましても陶芸、ガラス、絵画、彫刻など古美術から現代の美術品まで素材や時代が様々で歴史に沿った沢山の種類があります。

「美術品・古美術品なんて私の家にはないなぁ」と思われる方もいると思いますが「家にある変な置物」は近代作家の美術品かもしれませんし「床の間に置いてある汚い花瓶」は名のある古美術品とも限りません。

昔ご両親が知人から頂いた物は美術品・古美術品かもしれません。

祖父母がコレクションしていた訳が分らない物は

美術品・古美術品かもしれません。

実際にご家族に内緒でコレクションされている方も居られます。

中には芸術家と友達だったから頻繁に貰ってたという話しもお聞きします。

勿論、お客様の美術品・古美術品のコレクションも買取します。

ご相談からでも問題御座いません。

現代になって再評価される作家や再び人気が上がる作家が出てくる可能性もございます。

美術品・古美術品の来歴に関してはその美術品・古美術品を所有していた方にお聞きになったり箱書や書面や資料がありますと査定に影響が出る可能性がありますので、是非確認の上、お問い合わせくださいませ。

西洋美術、東洋美術、仏教美術、工芸品、近代美術、スピリチュアル、現代アートなど新旧を問わず古今東西の美術品をお買取りしております。

現代に入り、美術品と呼ばれる品々も形を常に変え、美術品の素材や技法、作家が練り上げるコンセプトは刻一刻と変化しており現代アートシーンではグローバルかつ高度な専門教育を受けた作家や、もともと美術と異なる分野が専門だった芸術家もぞくぞく誕生しております。

「すえひろ」では歴史と共に遺されてきた古美術品から現代の美術品まで幅広く査定・買取しております。

「すえひろ」では日本刀・甲冑・武具を高価買取致しております。

出張費用・査定費用は無料です。ぜひ一度ご相談下さい。

 

日本刀や武具は時代と作者、刀匠により査定結果が大きく変動します。

刀剣類は 「銃砲刀剣類登録証」 「刀剣類所持許可証」といった登録証が有る品をお取引致しております。

武具の種類は、槍、長巻、弓や鎧兜など日本刀以外の査定も行っております。

日本刀の買取においては鎌倉以前の太刀など査定結果が良い場合があり、江戸、明治以降の打刀などの査定になりますと評価額が低い場合があります。

甲冑・武具の買取につきましては、日本刀の買取と同様に時代も大きく査定に影響してきます。

甲冑・武具そのものの作りや、立物も査定評価の対象になります。

甲冑は良い品物で高価買取かと思われた場合でも、

・工芸品の場合

・一部の具足が変えられている場合

・部品を寄せ集めて作られた刀剣の場合

買取の評価のため、注意すべきポイントになります。

日本刀や甲冑以外にも目貫や鍔などの拵えや、十手や鉄扇なども御買取りしております。

「すえひろ」では彫刻を高価買取して致しております。

出張費用・査定費用は無料です。ぜひ一度ご相談下さい。

 

ブロンズ彫刻、大理石の彫刻、木彫の彫刻を査定致します。

ブロンズ、大理石は作家名が像の後や底にある場合、作家の名前が判明していなくてもお調べがつく可能性があります。木彫は作られた彫刻の木の材質がポイントです。

ブロンズを中心に製作している作家のオリジナル作品であれば高額査定になる場合があります。

人気がある特定のモチーフ(たとえば裸婦など)を作った作家と同じ作家でも、人気が低いモチーフである場合は査定額が上がらないケースもあります。

日本人作家では高村光雲、平櫛田中や北村西望など彫刻家として著名な作家の作品に多くの実績があります。

「すえひろ」では古銭・大判・小判・切手を高価買取致しております。

出張費用・査定費用は無料です。ぜひ一度ご相談下さい。

 

大判・小判などは真贋の判別が難しいものですので、ぜひお写真のメールよりお問い合わせくださいませ。

古銭は希少価値と状態の良し悪しが査定に影響し、高額査定がでる物は非常に希少価値です。

大判・小判は時代と種類により査定価格に違いがあります。

「すえひろ」では着物・和服を高価買取致しております。

出張費用・査定費用は無料です。ぜひ一度ご相談下さい。

 

着物は作家の作品や染色・織の種類が査定額に影響いたします。

シミや汚れ、着皺があると難しい分野です。

・ご家族の着物をまとめて見てもらいたいというケース

・箪笥にひと棹

・倉庫に一杯

・おひとり様の着物を帯などとまとめての査定

上記のような様々なご依頼を承ってまいりました。

正絹の訪問着、着物作家・人間国宝の訪問着や、奄美大島紬、黄八丈、紫根染といった伝統織物、染色物はお査定が付きやすい着物です。

反物の場合、染色の種類や織を証明する『証紙』と呼ばれる付属品がありましたら、無くさぬように保管ください。

「すえひろ」では絵画を高価買取致しております。

出張費用・査定費用は無料です。ぜひ一度ご相談下さい。


絵画の買取においては、絵画の端にサインや落款がある場合に、査定の際、高額買取の成立につながる可能性がございます。

著名な作家の作品は多くの場合、偽物や印刷物などが多く出回っていますので、絵画の買取をご依頼される場合は多少の注意が必要です。

絵画の買取は日本画、油絵、水墨画、リトグラフ、シルクスクリーンあらゆるジャンルの絵が買取の対象です。

その他では有名な作品を複製したリトグラフ、シルクスクリーンにおいても買取しています。

ジクレー版画など新しい印刷技術も査定の対象ですので、ぜひお問い合わせください。

お電話で査定を希望の作品について詳しくお聞きします。

絵画の買取には、差し箱・タトウ箱はが有るかどうかが査定額に影響を及ぼす事も御座います。

絵画を保管する際、絵画の査定をご依頼される場合は一緒に保管しておく事をお勧め致します。

「すえひろ」では古書・古本を高価買取致しております。

出張費用・査定費用は無料です。ぜひ一度ご相談下さい。

 

古書の買取は時代と希少性で大まかな買取額が決まります。

和本(古い時代の日本の本)や唐本(古い時代の中国の本)は 比較的、古書・古本の買取として買取額がつきやすい物です。

具体的には初版本や絶版本などの希少性の高いもの、文人や歌人などの著名人などの蔵書印の記された蔵書本などは希少性や付加価値から高額で取引される可能性があります。

古書・古本の買取とは古い時代の品物だけではなく近代の一般的な古書・古本類の買取も行っております。

美術書や専門書、茶道や華道などの修道や芸道に関する書籍、少部数や限定出版物などの品物も古書・古本として買取致します。

古書・古本として買取額がつく品物なのかという判別は難しいかと思われますので古書や古本の買取や査定を御希望の方は一度ご相談下さい。

「すえひろ」では西洋美術・アンティークを高価買取致しております。

出張費用・査定費用は無料です。ぜひ一度ご相談下さい。

 

アンティークとは作られてから100年以上が経ち美術的な価値と高い品質を評価された品です。

西洋美術・アンティークにおける工芸装飾の技術は今まで西洋美術史が産んだ賜物として西洋美術の伝統を引きつぎながらも、一般的な西洋美術とは更に一線を画した匠の技が織りなす装飾芸術として、創意に富んだ世界を築きました。

刻印やバックスタンプ、サインがありましたら是非お写真をメール下さいませ。

西洋アンティークの買取について

 陶磁器:ウェッジ・ウッド ミントン ヘレンド セーブル、マイセン ジノリ ロイヤル・コペンハーゲン

 ガラス:バカラ ラリック ガレ ドーム ミューラー サン・ルイ スワロフスキー

 ミュシャ ピアズリー アールヌーヴォー アールデコ

 フィギュリン ビスクドール ゴブラン織り 銀器 ペルシャ絨毯 中東美術 置時計

西洋のクラフトマンやマエストロたちの手腕は、時の権力者や産業革命が生んだ「近代」という時代を生きた人々の暮らしに彩りとパワーを与えてきました。

西洋美術のモチーフや文様のスタイル、形状は、古代からの信仰と祈り、新たな世界を切り開く文明への礼賛を言葉ではないメッセージとして伝え続けてきました。

当店では以上のような各種洋食器ブランドやアールヌーヴォーなどを査定しております。

西洋美術の買取について

現代のお問い合わせでは以下のようなケースをお受けしてきました。

80年代~90年代に購入

 日展、白馬会、有名画廊など

 スピリチュアル

歴史的な世界の近代化とともに文化の折衷や統一を繰り返した西洋美術は、国ごとの秩序規範を兼ね備えた哲学や美の様式を発達させ、数々の巨匠の作品が産まれました。

 裸婦 静物画 風景画 肖像画 ブロンズ像 ガラスオブジェ など

西洋古典・宗教画:神話や伝説、キリスト教の教え、「アレゴリー」が含まれた絵画の例としては アフレスコ画 イコン画 ステンドグラス テンペラ画 があり、様式の例としてはダヴィンチに代表されるルネッサンスからロマン主義まで、一言には語りつくせない歴史の積み重ねによって、西洋美術は遺されてきました。

近代:18世紀以降の画家たち

 写実主義(クールベなど)

 印象派(セザンヌ、モネ、ルノワール、ドガなど)

 アールヌーヴォー、アールデコ(陶板画 KPMベルリン チパルス エルテ フェルディナンド・プライス)

近代戦後ではシュルレアリスム(ダリ、ピカソなど)、アンディ・ウォーホルに代表されるポップ・アート、抽象画(ポロックなど)が挙げられます。

そのほかドローイング コラージュ ボックスアート デッサン 油絵 ぜひ査定をさせてください!

 

西洋アンティーク 分類

アンティーク:Antique(作られてから100年以上が経ち、美術的な価値と高い質をもつ、通好みな品をさします。)

ヴィンテージ :Vintage(年代を経ていて質が高く、作られてから100年未満であってもコレクターがいる通好みな品を指します。)

あらゆる分野の品を査定します。ぜひお問い合わせ下さいませ。随時ご回答をさせて頂きたいと思います。 オールド・キュリアス:Old curios

(骨董品、古物全般を指します。)

ジャンク :Junk

(部品・パーツ、壊れたものの一部分を含み、作られて100年に満たず、蒐集家にとって価値がある品を指します)

ラビッシュ :Rubbish

(junkより価値は低く部品・パーツ、壊れた一部分を含みます。ひとによってはゴミでも蒐集家だけに価値がある品物をさしています。)

マニアな品の買取実績も多々ある当店はこうした品も査定します。

扱いを間違うと壊れてしまう繊細なフィギュリンやクリスタルグラスにボーンチャイナ、華やかなイメージがある西洋美術とは思えないほど素朴な佇まいで、厳しい気候の中につつましく生きた人々の息吹を感じさせるスリップ・ウェア、デザイン性の高い北欧食器、純度が高い銀器、18世紀マホガニー、チークの家具、デザイナーや建築家の手による家具、ヴィンテージ・ジュエリー、ビスクドール、香水瓶から何かの歯車や鍵まで、当店に御相談ください。

「すえひろ」ではブランド・ジュエリーを高価買取致しております。

出張費用・査定費用は無料です。ぜひ一度ご相談下さい。

ハイブランドのバッグ、靴、服飾品、ジュエリー 貴金属 買取ります。

 

【ブランド事例】

シャネル ルイ・ヴィトン クリスチャン・ディオール イヴ・サン・ローラン ハリー・ウィンストン エルメス グッチ ブルガリ ティファニー カルティエ フェンディ クロム・ハーツ タニノ・クリスチー クリスチャン・ルブタン エミリオ・プッチ バカラフレグランスボトル etc...

状態が良くブランドが発行したカードが付く完璧な品は高額査定となる可能性がございます。

ブランド品・ジュエリーは当店の確かな鑑識眼にお任せ下さい。

流行に合うお品物、買い手が必ず付く定番の品ですと高値の査定額が付きやすくなります。

ジュエリーに貴金属は刻印、宝石は鑑定証がありますと高額査定の可能性が上がります。

「すえひろ」ではワイン・お酒を高価買取致しております。

出張費用・査定費用は無料です。ぜひ一度ご相談下さい。


ワイン、シャンパン、ウィスキー、ブランデーといったお酒を査定します。

洋酒は本数、そのボトルのラベルに書かれてある内容と状態が重要です。

お酒のことがわからないという場合は、お酒の写真をメールでお送り頂くと査定ができますので、是非御利用下さいませ。

ワインならヴィンテージ(収穫年)・液面状態(ショルダー)・シャトーや収穫畑により大きく査定額が変わります。

・液面状態(ショルダー)がよいヴィンテージ洋酒

・当たり年のヴィンテージワインの場合

・五大シャトー

・有名ワインで箱に揃っているワインは本数により高額な査定になる可能性がございます。

ウィスキーやブランデーといった蒸留酒は、熟成年、熟成年に基づいた等級、バカラクリスタルのボトルですと査定にプラスに響くことがあります。

「すえひろ」ではカメラを高価買取致しております。

出張費用・査定費用は無料です。ぜひ一度ご相談下さい。


カメラの買取は一眼レフ、二眼レフのカメラの買取が主になります。  MF(マニュアルフォーカス)に限らず、AF(オートフォーカス)のカメラ・レンズの買取も行っております。

ライカ、ローライフレックス、ツァイスなどの著名なメーカーからアグファ、エキザクタやフォクトレンダーなど知る人ぞ知るメーカーのカメラやレンズは高額な査定額が出やすい傾向があります。

カメラの周辺機器も御買取り可能な場合があり、偏光レンズも買取できる可能性も御座います。

 

カメラ・レンズの査定では、

・完全駆動

・状態の良しあし

・稀少性

がポイントです。

カメラ・レンズの買取を希望の方はメーカー、型番をお確かめ下さい。

アンティークカメラに限らず現代の物でもプロ用の一眼デジカメなどお問い合わせください。

カメラ・レンズの買取と同様にストロボ、フィルターとカメラ周辺機器の買取も行っております。